若旦那と若女将のいいもの見~つけた!
旅館の事や養老渓谷の楽しみ方を紹介するブログです。
水彩色鉛筆120色
- Posted at 2012.01.28
- l自己紹介
私の特技は、絵を描くことです!
中学生から美術部とバトミントン部。
高校生の時も美術部と英語部、生徒会書記をしていました。
短大は、幼児教育科に進み、幼稚園の先生になった訳ですが。。。
小さい時から、母の影響で油絵を書く事が好きでした。
今日は上野の美術館に行くよ。と言われ、また~っとごねて、
じゃあ、上野動物園
に行こうね!!と念を押す。
母の美術館は仕方なくお付き合い。
今となっては凄かった。。。モネやピカソなど本物を日常に見ていましたからね。
最近見つけた私の心をそそる物
それは、120色の水彩色鉛筆

ついに買っちゃいました~♪
楽しい楽しい!
この、微妙な色の違いがそそられます。
これを使って何を書くかは。。。
絵手紙です。
ちょっとした感謝の言葉に絵を添える。
そう、筆文字と水彩画のコラボです!
中学生から美術部とバトミントン部。
高校生の時も美術部と英語部、生徒会書記をしていました。
短大は、幼児教育科に進み、幼稚園の先生になった訳ですが。。。
小さい時から、母の影響で油絵を書く事が好きでした。
今日は上野の美術館に行くよ。と言われ、また~っとごねて、
じゃあ、上野動物園

母の美術館は仕方なくお付き合い。
今となっては凄かった。。。モネやピカソなど本物を日常に見ていましたからね。
最近見つけた私の心をそそる物
それは、120色の水彩色鉛筆


ついに買っちゃいました~♪
楽しい楽しい!
この、微妙な色の違いがそそられます。
これを使って何を書くかは。。。
絵手紙です。
ちょっとした感謝の言葉に絵を添える。
そう、筆文字と水彩画のコラボです!
スポンサーサイト
はじめまして
- Posted at 2011.04.25
- l自己紹介
はじめまして。新米若女将です。
去年の2月に、若旦那と結婚いたしまして、埼玉の川越から養老渓谷に引越をしてきました。
なんせ、山の中の山の上に住むことは初めての経験、環境の変化に順応するのに大変でございます。
家の前で鹿の親子5頭に出会ったりするのは日常的ですし・・・
夜は、真っ暗で電灯なし。懐中電灯なしでは、家の前すら歩けません・・・
朝4時には、ニワトリが鳴き始め・・・朝の5時に起きてしまい眠れなくなるなど・・・
もうもう、田舎暮らしの想像をはるかに超える出来事の連続です。
そんな楽しい田舎の出来事や、もちろん旅館の出来事など、紹介していきたいと思います。
それでは、宜しくお願いいたしいます。
去年の2月に、若旦那と結婚いたしまして、埼玉の川越から養老渓谷に引越をしてきました。
なんせ、山の中の山の上に住むことは初めての経験、環境の変化に順応するのに大変でございます。
家の前で鹿の親子5頭に出会ったりするのは日常的ですし・・・
夜は、真っ暗で電灯なし。懐中電灯なしでは、家の前すら歩けません・・・
朝4時には、ニワトリが鳴き始め・・・朝の5時に起きてしまい眠れなくなるなど・・・
もうもう、田舎暮らしの想像をはるかに超える出来事の連続です。
そんな楽しい田舎の出来事や、もちろん旅館の出来事など、紹介していきたいと思います。
それでは、宜しくお願いいたしいます。