いい苔が生えてる~!

さて、昨日のブログの続きです!
筍を掘りに竹林に入っていったのに。。。
いいもの見~つけた私!
そうです、夢中だったものは。。。苔です!
いや~いい苔が生えているではありませんか!!
田舎に行ったら、やりたかった事「苔玉づくり」
都内で苔玉買おうとすると、すっごくお高いから、自分で作ってしまおう!と思っていたのです。
早くも念願叶って、上質の苔を見つけてしまったのであります!

筍を堀に来て、せっせと苔を集めている人はいないようです!
たけのこ村の人は、「何に使うの?」「都内には無いものね~どうぞお持ち下さい!」と
心良く苔を下さいました。
心の中で。。。「大多喜町粟又に住んでますけど。。。」って、つぶやいていましたよ。すみません
右手に筍1袋!左手に苔どっさり1袋!
地元の人は、苔なんか大事に持って、可笑しな人だな。と思っている様子でした。

そして、出来上がった作品がこれです!
サイズ変更ウィザード-1
この球根は、庭に咲いていたお花を採ってきて苔玉にしたから、0円で~す。
田舎は、こんな遊び方も出来るので、楽しいです
スポンサーサイト



-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
03 05
プロフィール

「渓谷別庭もちの木」

Author:「渓谷別庭もちの木」
千葉県養老渓谷の温泉宿です。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
若女将のブログを携帯でも!
QR
検索フォーム
最新コメント
リンク もちの木ホームページ